~心とからだの健康をサポートする~メンタルサポート神戸

お問い合わせはこちらお問い合わせ

新着情報

2010.02.13

がんばれシニア!

先日、救急インストラクターの更新の講習に行ってきましたが・・・

早いもので、もう三年も経過したということです。

主に心肺蘇生法の復習ですが?

8人の班に分かれての実践。

これがまた、すっかり忘れていることに驚きましたね。

大まかには覚えているのですが・・・

皆さんの前で説明してくださいと5分与えられました。

それも真ん中に座っていた私がトップバッター・・・

ほんと、しどろもどろになりましたね。

各項目に対しての注意事項など、

細かいところが思い出されません。

やはり、予習は大切ですね。

まあ、教える立場にあるのですから当然です。

このおかげで熟知することができましたがね。

救命処置の手順とは(神戸市)

  1 反応の確認

  2 助けを呼ぶ(119番通報・AEDの手配)

  3 気道確保(頭部後屈あご先拳上法)

  4 呼吸の確認

  5 人工呼吸(2回)

  6 胸骨圧迫(30回) 100回/分

  AEDは到着後使用

以上のようになっております。

細かいところはたくさんありますが、知ってたほうが役に立ちますね。

それに参加されている方も様々で、

シニアの方が参加されていたのには感心しましたね。

83歳で杖を突いての参加・・・

どうしてなのかなと思っていましたら、

先ほどの5分説明のところで、

自身を取り巻く環境についてお話されました。

参加理由はというと、

地元に若い人がおらずにシニアの人ばかりになってしまったこと。

救急の事態になっても対処法が解らないので代表で参加したこと。

そのほか高齢者の実態など、

現実的な状況などを語られていましたね。

そんな状況の中でも、講習に参加し地元に貢献したいという、

切実な想いが感じられました。

頑張っているシニアの姿を見ていると、

こちらのほうもなにか胸が熱くなった次第です。

がんばれシニア! そんな思いがこみ上げてきた講習でしたね。

       カウンセリングルームENDO (カウンセリング神戸)

               神戸元町のカウンセリングルームです

お問い合わせはこちら
Top